10229件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-14 令和5年3月14日厚生分科会−03月14日-01号

市としては高齢者障害者生活困窮者など様々に区分して事業を行っているが、市のどの部署に相談があったとしても、関係機関情報を共有することで、ヤングケアラーを含めた家庭全体を支援していこうと考えている。  神戸市のように専門窓口設置して取り組むかどうかについては、今後検討していきたい。

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

区分として。  選定における評価項目には、情報提供地であることをもって加点する項目がございますが、評価に当たっては、行政選定地と重複したことをもって高い評価を与えるということはしておりません。  以上でございます。 ○宮本吉秀 議長   35番 牧野圭輔議員。 ◆牧野圭輔 議員   ありがとうございます。  質問を続けます。  

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

市街化調整区域などの土地利用促進では、土砂災害警戒区域などのイエロー区域内での特別指定区域の柔軟な対応を可能とすること、区域区分についての要否を含めた見直し方針を検討すること、及び農地転用事務迅速化などが提言されたところでございます。  姫路市におきましても、今後示された兵庫県の方針に基づき、市街化調整区域土地利用促進について慎重に検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

しかしながら、地域移行の主旨に反するものではないと考えられる場合、例えば共同生活援助事業所日中活動事業所区分されており、建物の独立性が確保されるとともに、地域住民及び家族等との交流機会が確保されている場合については、同一敷地内に設置できることとしており、他の自治体の多くが同様の対応としているところでございます。  

芦屋市議会 2023-02-27 02月27日-02号

マンションの適正な維持管理は、各区分所有者当事者意識を高めていくことが課題であると考えていることから、今後はセミナー等を通じ、各区分所有者の方々の意識の醸成や専門家派遣等フォローアップ体制を強化してまいります。 市営住宅共益費は、申込み時や入居時に住宅使用料とは別に納める必要がある旨を説明していますが、未納の方がおられることは認識しています。 

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

次に、地方債でございますが、令和5年度に借入れをいたします長期債184億5,090万円を、起債目的ごと区分し、それぞれ起債の方法、利率などを定めるものでございます。  その他、一時借入金の最高額は250億円、歳出予算の流用の範囲を定めております。  以上で、一般会計予算説明を終わります。  続きまして、特別会計予算についてご説明申し上げます。  

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

伸びている層というのを所得階層別にちょっと見るために、課税所得階層1つは200万円以下、もう1つは200万円を超えた層から700万円以下、あともう1つは700万円を超えた層という3区分で分析をしましたところ、それぞれの層におきまして200万以下の層では1%──約1%、200万円から700万以下の層については約4%、あと700万円を超えた層については約3%ということで、それぞれ少しずつ率は違いますけれども

猪名川町議会 2022-12-20 令和 4年第412回定例会(第3号12月20日)

次に、学校運営協議会委員報酬対象区分はどうなっているのかとの質疑に対して、各学校運営協議会委員は、教職員保護者地域住民などで構成され、教職員報酬対象外となるとの答弁がありました。  その後、採決を行い、全会一致別紙委員会審査報告書のとおり可決すべきものと決しました。  以上で生活文教常任委員会委員長報告といたします。 ○議長中島孝雄君) 委員長報告は終わりました。  

宝塚市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

歳入歳出予算補正についてですが、令和4年度宝塚市一般会計歳入歳出予算総額に、それぞれ2億9,798万4千円を追加し、補正後の総額をそれぞれ919億5,062万7千円とするもので、款項の区分ごと補正金額は、4ページから5ページの第1表のとおりです。  次に、歳入歳出補正予算の内訳につきまして御説明を申し上げます。  補正予算説明書をお願いします。  

香美町議会 2022-12-20 令和4年第136回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年12月20日

それから、複式簿記による経理を進めさせていただくことになりましたら、確かに収益的収支、よく維持管理関係と言われる経費と、それから資本的収支建設改良費等にまず区分がなされるわけですけれども、何が見えてくるのかと言いましたら、確かに、指定管理をお願いしている関係で、現地での施設運営に係る経費というのは、指定管理者のほうで日々経理をしていただくことになろうかと思いますが、町としましては、国民宿舎敷地

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

公共施設等総合管理計画上の施設区分別で、洋式化率施設区分、トイレ設置数うち洋式トイレ設置数洋式化率の順で申し上げます。  まず、1、市庁舎等トイレ設置数は159基、うち141基が洋式トイレで、洋式化率は88.7%でございます。  次に、2、学校施設トイレ設置数は423基、うち309基が洋式トイレで、洋式化率は73.0%でございます。  

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

通勤通学買物病院、その他お出かけ区分すると、通勤通学は若い人が中心で、自家用車など、ほかの交通手段が確保できる住民も多くいます。不便であれば、家族の送迎などで対応することもあります。一方、買物病院、その他お出かけで利用されているのは高齢者中心であります。公共交通が縮小されると、高齢者移動手段が大幅に不便になっていきます。これをどう解決していくかが課題です。  

加東市議会 2022-12-15 12月15日-02号

西脇市が3名、三木市が4名、小野市が5名、加西市が5名、兼務や会計年度任用職員の職種の区分も書いてございますが、最低でも3名以上の設置となっております。こちらについて、加東市ではどのような計画でございますか。  以上をお伺いして、5番大城戸聡子一般質問とさせていただきます。 ○議長高瀬俊介君) 5番大城戸聡子君の質問が終わりました。  理事者答弁を求めます。  

播磨町議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会(第3日12月14日)

学校給食関係法令規定から学校給食費としては食材料費光熱水費であり、原則として保護者負担となるが、これら法律の規定経費負担区分を明らかにしたものであって、設置者保護者に代わって学校給食費負担することを禁止する趣旨のものではない。(第一法規「学校給食執務ハンドブック」1161ページ)とあります。そこで以下の質問をします。  ①学校給食費無償化についての考えは。  

猪名川町議会 2022-12-13 令和 4年生活文教常任委員会(12月13日)

例えば学校会長がいて、その人には出すけど、この人には出さないとか、その区分を。これ、もう一つ、約定があるからそこで聞こうかなと思ったんやけど、ここで聞いたほうがいいのかなと思って聞きました。そこら辺についてはどうでしょうか。  それと、自治会会長には、このことは周知は徹底されてんですか。その2点。

明石市議会 2022-12-08 令和 4年第2回定例会12月議会 (第4日12月 8日)

議案第84号から同第92号まで、同第94号から同第107号までの議案23件につきましては、お手元に御配付いたしております付託区分表記載のとおり、それぞれ関係委員会に付託し、休会中御審議願うことにしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長榎本和夫)    御異議なしと認めます。  

芦屋市議会 2022-12-08 12月08日-03号

まず最初に接種が始まりました60歳以上の区分では、5回目まで接種が進んでおります。1回目から93.0%、2回目92.7%、3回目88.2%、4回目73.1%、5回目27.9%となっております。 次に、12歳から59歳までの区分で申し上げます。1回目84.2%、2回目83.7%、3回目60.2%、4回目15.8%、5回目1.3%となっております。